日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は猫にシゴフミを届ける話。
猫がシュレディンガーってシュレディンガーの猫からとったんだろうけど、現実の世界の猫とシゴフミの送り主の死とをかけてるのかな。
まずはマタタビ作戦ですか。でも、マタタビが届く範囲にいなきゃ意味ないんだよね。
フミカは猫が苦手なのか。かわいいところがあるなぁ。
猫を追いかけているさなか、フミカは自分の病室をのぞき見てしまう。
さらには、要ともニアミス。(・∀・)ニヤニヤ
猫へのシゴフミは生前の差出人がすんでいた部屋の鍵だった。
取り壊し間もないのに。猫がその部屋に戻りたがっているのを見越してか。
猫がわざわざこの部屋に来たのが切ない。
一方で、要はフミカの居所を探ろうとがんばってついにフミカの病室へ。
そこにはずっと目を覚ましていないフミカの姿があった。
ちなみに、シュレディンガーの猫というのは、
Schrödingerが提案した量子論に関する思考実験で、箱の中に猫と一定確率で毒が発生するものを入れておくと、箱をあける前の状態で、箱の中身は生きている猫と死んでいる猫の重ね合わせの状態であるというもの。
ED曲のchainという曲がシゴフミという作品ににすごく合っていていい曲です。
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
猫がシュレディンガーってシュレディンガーの猫からとったんだろうけど、現実の世界の猫とシゴフミの送り主の死とをかけてるのかな。
まずはマタタビ作戦ですか。でも、マタタビが届く範囲にいなきゃ意味ないんだよね。
フミカは猫が苦手なのか。かわいいところがあるなぁ。
猫を追いかけているさなか、フミカは自分の病室をのぞき見てしまう。
さらには、要ともニアミス。(・∀・)ニヤニヤ
猫へのシゴフミは生前の差出人がすんでいた部屋の鍵だった。
取り壊し間もないのに。猫がその部屋に戻りたがっているのを見越してか。
猫がわざわざこの部屋に来たのが切ない。
一方で、要はフミカの居所を探ろうとがんばってついにフミカの病室へ。
そこにはずっと目を覚ましていないフミカの姿があった。
ちなみに、シュレディンガーの猫というのは、
Schrödingerが提案した量子論に関する思考実験で、箱の中に猫と一定確率で毒が発生するものを入れておくと、箱をあける前の状態で、箱の中身は生きている猫と死んでいる猫の重ね合わせの状態であるというもの。
ED曲のchainという曲がシゴフミという作品ににすごく合っていていい曲です。
----------------------------------------------------------------
![]() |
発送可能時期:近日発売 予約可
(2008/02/03 14:37現在) |
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新記事
(04/26)
(02/25)
(02/25)
(11/20)
(11/19)
最新TB