日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「KY」?「JK」?「HK」?ローマ字式略語辞典出版へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000007-yom-soci
こんな本を買う人がいるのかはなはだ疑問です。
使用している人はわざわざこんなものを買わないだろうし、この手の若者言葉は通常の言葉よりもはやりすたりが激しいから、辞書を買った数ヶ月語にはそんな言葉は死語ということにもなりかねないんですよね。
辞書なんて、ある程度固定化されたものを載せておかないと辞書として役に立たないんですが。
流行を追いたいのならば雑誌で十分だと思います。
----------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000007-yom-soci
こんな本を買う人がいるのかはなはだ疑問です。
使用している人はわざわざこんなものを買わないだろうし、この手の若者言葉は通常の言葉よりもはやりすたりが激しいから、辞書を買った数ヶ月語にはそんな言葉は死語ということにもなりかねないんですよね。
辞書なんて、ある程度固定化されたものを載せておかないと辞書として役に立たないんですが。
流行を追いたいのならば雑誌で十分だと思います。
----------------------------------------------------------------
![]() |
みんなで国語辞典!―これも、日本語
ジャンル:単行本(ソフトカバー)
著:「もっと明鏡」委員会 価格:¥998 評価の平均: ![]() |
「KY」?「JK」?「HK」?ローマ字式略語辞典出版へ
若者中心に流行している「KY(空気読めない)」などローマ字式略語約400語を収集したミニ辞典「KY式日本語」(大修館書店)が7日、出版される。
ネット社会を背景に急増するKY語の問題性も指摘した。
同社では、3年前から中高生などから辞書に載せたい新語を募集。当初はこうした略語は目立たなかったが、昨年秋締め切った第2回(応募約4万4000件)では、「KY」が1位となったほか、「JK(女子高生)」「HK(話変わるけど)」などベスト100中五つを占めた。
そこで「若者の間で急速に普及しているKY語の実態を知りたい」と、新語募集に寄せられた言葉やインターネットを調査。「MK5(マジキレる5秒前)」「PK(パンツ食い込む)」「WH(話題変更)」などメールや学校生活で使われる言葉を集めた。
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新記事
(04/26)
(02/25)
(02/25)
(11/20)
(11/19)
最新TB