忍者ブログ
日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

睡眠時間、理想と現実の間には「2時間」の差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000930-san-soci

いつも睡眠時間を多く取ろうと思っているのですが、なかなか眠れなくて理想的な睡眠時間とはいかないものですね。このアンケートと同じく、睡眠時間は6時間くらい(最近はそれよりもちょっと短いですが)、理想的なのは8時間ですね。

金縛りというのが、本当に金縛りなのかわかりませんが、「あ、金縛りだ」と思ったときは大抵じたばたします。じたばたというか、指の先から少しずつ動かしていって金縛りを解くんですが、解けるということは金縛りじゃないのかな? と毎回思います。

眠れないときは本を読みますね。
それも、難しめの本を。小説を読むと興味を持ってそのまま読んでしまいそうなので、小説は読まないようにしています。
----------------------------------------------------------------
睡眠障害 (健康いきいきブックス)

ジャンル:単行本
著:内山 真
価格:¥1,260
評価の平均:
----------------------------------------------------------------


睡眠時間、理想と現実の間には「2時間」の差

 毎日を健康に過ごすために欠かせない睡眠に関して、情報会社アイブリッジが運営する懸賞サイト「フルーツメール」が、20歳以上の男女3000人を対象にアンケート調査を行ったところ、睡眠時間の理想と現実の間には「2時間」の差があったほか、金縛りの経験者は約半数に及ぶことがわかった。

 「平均睡眠時間は何時間ですか?」という質問に対し、最も多かった回答は「6時間」(37.17%)だった。一方、「最低、これぐらいは寝たいと思う睡眠時間は何時間ですか?」という質問では、「8時間」(39.53%)という回答が理想の1位だった。

 心地よく眠るための睡眠グッズについては、「こだわりのものはない」(60.2%)が圧倒的なシェアを占め、2位の「低反発などの機能性枕」(17.9%)を大きく引き離した。冷え性の女性らの強い味方「湯たんぽ」(6.7%)は3位だった。

 なかなか寝付けないときにとる行動では、「眠気が来るまでひたすら待つ」(38.5%)を筆頭に、「寝返りをうつ」(26%)、「読書をする」(19.3%)、お酒を飲む(14.5%)と続いた。

 また、同時に実施された金縛りに関する調査では、全回答者の半数近い45.67%が「経験あり」と回答。実際に起きた場合の対処方法では、3分の2の人が「じっとしている」「そのまま」と答えた。残る3分の1は、「お経を唱える」「声を出す」「もがく」といった行動をとるという結果が出た。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[11/19 爺さん]
[11/19 情けない!]
[11/15  ]
[11/15 るる]
[11/15 no name]
最新TB

Copyright © [ 気ままに気ままな ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]