忍者ブログ
日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電人HALを倒すために、援護プログラムスフィンクスを送ってくるスパコンを壊しに行く。
2台目スパコンは電子ドラッグにとらわれた樋口がトラックで持ち運んでしまう。
カーチェイスのなか、町中で出会った人がネウロを遅いにくる。そんななか、道がとぎれたところで、樋口は電子ドラッグの力を使って人で橋をつくるがネウロたちはそのまま谷底に落下してしまう。

町中の人が自転車で追っかけてきたり人間魚雷で車につっこんでくるのは実にシュール。
スタンドアロンのPCには電子ドラッグ流せないだろうけど、今時は全部ネットにつながってるかー

HALの電子ドラッグの洗脳がギアスにしか見えない。

----------------------------------------------------------------
魔人探偵 脳噛ネウロ 2
画像を拡大する
魔人探偵 脳噛ネウロ 2

監督:神志那弘志
発売日:2008/01/23
価格:¥ 2,953(定価:¥ 3,990)
評価の平均:

----------------------------------------------------------------
PR
Eカード3戦目から5戦目。

このあたりから利根川に心を読まれはじめ、カイジ勝てなくなる。
やっぱりこの作品は心理描写と台詞がうまい。

今までにあったかね。これほど必死に人の心を真実を知ろうとしたことを。
これが本当の会話だ。

「恐れ…」これだ!
カイジが何か気づいたところで来週へ。


今週の箴言「勝算もなく、流れが相手に傾いている今、張りは限界まで落とすべき…」

----------------------------------------------------------------
ULTIMATE SURVIVOR KAIJI
画像を拡大する
ULTIMATE SURVIVOR KAIJI

監督:佐藤雄三
発売日:2008/01/23
価格:¥ 3,730(定価:¥ 5,040)
評価の平均:

----------------------------------------------------------------
ゼーレンのもうけ話の裏のたくらみに気づくロレンス。ミローネ商会に話を持って行く。

「価値が下がる銀貨を商人に買わせ、価値が下がったら商人から買い集める。」
どうやってもうけるんだろう。
毛皮の件はばれてるねーあのやり方は確かにうまかった。

ゼーレンの後ろにはメディオ商会、さらにその後ろには貴族の陰が。
その直後、宿ではメディオ商会の手のものたちが、ホロとロレンスをつけねらう。
そんななか、ホロは捕まってしまう。さらにはホロがオオカミだということもばれてしまった。

宿でのロレンスとホロのやりとりはニヤニヤしてしまうー
「孤独は死に至る病」キルケゴールですね。

----------------------------------------------------------------
狼と香辛料 (電撃文庫)
画像を拡大する
狼と香辛料 (電撃文庫)

著者:支倉 凍砂
発売日:2006/02
価格:¥ 620(定価:¥ 620)
評価の平均:

----------------------------------------------------------------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000062-yom-sci

数学力アップだそうです。
この記事はどう判断すればいいんだろう。学生の学力低下は感じているし、どう見てもあがっているとは思えないんだよね。

引っかかる点としては、『「数学3」と「数学C」を履修している高校3年生』ここかな。今の時代で数学3と数学Cを履修してるということは、理系高校3年生のなかでも数学を捨てていない子たちになってしまうような気がします(選択制だったらの話ですが)。当時、どのような生徒を対象にしていたのかわからないけど、比較対象が同じなのか疑問です。

3年間の成績を比べると成績が低下しているわけだからこちらの方が問題かと思います。こちらの3年間は比較対象の条件が一緒でしょうから。

実際にあがっているのであれば喜ばしいことです。

先週の終わりは小西さんの取り巻きにタマちゃんが閉じこめられたところでした。

閉じこめられていたところから助けてくれたのば小西さんで、いいひとかな~と思ったらそんなことはなかった笑 そのまま試合場までの道のりでテニスボールが転がっているところを通ってタマちゃんの足をくじかせるし。

試合の方は、セガサターンが見守ってたり、さとりんが腹痛の波と戦ってたりでおもしろかった。

タマちゃんの試合では、ついに突き(アトミックファイヤーブレード:勇次談)が封印を解いた!
強い、強すぎるよタマちゃん。カッコイイ、カッコイイよタマちゃん。

突きで一本を取った後、先生が立ち上がったところで今週は引き。
足のせいで棄権とかになったらやだなー
ああいう卑怯な人にはちゃんと制裁を加えて欲しいよ。


「どこに打ちこんでも取られるッッ!!」で刃牙を連想してしまったよ。

----------------------------------------------------------------
バンブーブレードDVD 一本目
画像を拡大する
バンブーブレードDVD 一本目

監督:斎藤久
発売日:2008/01/23
価格:¥ 3,652(定価:¥ 4,935)
おすすめ度の平均:

----------------------------------------------------------------
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[11/19 爺さん]
[11/19 情けない!]
[11/15  ]
[11/15 るる]
[11/15 no name]
最新TB

Copyright © [ 気ままに気ままな ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]