忍者ブログ
日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<円周率暗唱>世界記録保持者の原口さん、11万けたへ挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000040-mai-soci

日本人くらいしか、こういうことに挑戦しなそうな気もしますが、11万桁とは恐れ入ります。しかも、覚える期間もすごく短いんですね。
私は100桁までは覚えましたが、さすがにそれ以上は覚える気になりませんでした。
そんな私にはπで十分です。

そういえば、一時期ゆとり教育はおよそ円周率およそ3だとか話題になりましたね。
実際は3.14で教えていると思いますが、一応新指導要領では、「かけ算は2桁同士もしくは3桁かける1桁まで」となっているので、π=3.14だったとしても、かけられる数が1桁でなければならないんですよ。それ以上は電卓を使えという意味なのでやらないというわけではないのですが。
そういった意味合いから、教科書的にはおよそ3と書くしかなかったのではないのかなと思います。現状は知りませんが。


追記: 残念ながら失敗されたそうです。

----------------------------------------------------------------
π―πの計算アルキメデスから現代まで

ジャンル:単行本
著:竹之内 脩 , 他
価格:¥2,730
評価の平均:
----------------------------------------------------------------


<円周率暗唱>世界記録保持者の原口さん、11万けたへ挑戦

 円周率暗唱10万けたの世界記録保持者、原口證(あきら)さん(62)=千葉県茂原市=が2日午後、奈良県大和郡山市で、自らの記録を塗り替える暗唱11万けたへの挑戦を開始。夜を徹して続け、順調なら3日午前中に新記録を樹立する。

 2日午後1時から同市北郡山町の「やまと郡山城ホール」リハーサル室で始め、1時間に6000~7000けたのペースで暗唱を進める。内容の確認は立会人3人と公証人1人の計4人が行う。

 原口さんは、04年から06年にかけて5万、6万、8万、10万けたの暗唱に成功した。今回は5回目のチャレンジとなる。【高橋恵子】

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[11/19 爺さん]
[11/19 情けない!]
[11/15  ]
[11/15 るる]
[11/15 no name]
最新TB

Copyright © [ 気ままに気ままな ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]