忍者ブログ
日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000006-zdn_n-sci

続けてアカデミックな話題を。

顔認証は最近よく研究されているけど、精度はやっぱりまだまだだと思う。
髪型とか、表情の喜怒哀楽とかどの程度できるのか疑問です。サングラスなどのアクセサリーなんかでも変わってきちゃうだろうしね。実用レベルだとどれほどのものが要求されるのかわからないけど、まだ難しいと思います。

そういうのを応用して、横顔とか斜め顔から正面画像を作成する技術とかを開発した方が、セキュリティ的には役に立ちそうな気がした。


英グラスゴー大学、精度ほぼ100%の顔認証技術を開発

 英グラスゴー大学の科学者らは1月25日、従来より認証精度の高い新顔認証システムを開発したと発表した。1月24日発行の米科学誌Scienceに研究報告が掲載されている。

 顔写真から犯罪者や疑わしい人物を識別する従来のシステムは、写真撮影時の照明や人物の顔の向きなどに左右され、信頼性が低かった。しかし今回研究を主導したロブ・ジェンキンス博士らによると、新システムは同一人物の複数の顔写真を組み合わせて平均的なイメージを作り出すことで、認証精度を従来の2倍以上向上させることが可能だという。

 研究者らはこの顔認証システム「FaceVACS」の精度を、「顔ちぇき」的システムを使ったサイトのMyHeritage.comで実験した。MyHeritage.comでは、顔写真を3万人以上の著名人の顔写真と比較し、誰に似ているかを判定するサービスを行っている。デビッド・ベッカム、クリント・イーストウッド、ショーン・コネリー、ビル・クリントンなどの著名人の写真を照合したところ、本人だと正しく判定されたのは半数のみだった。ところが彼らの平均的なイメージ写真をアップすると、識別度はほぼ100%に上昇したという。

 「FaceVACS」は現在シドニー空港で実験が行われているという。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[11/19 爺さん]
[11/19 情けない!]
[11/15  ]
[11/15 るる]
[11/15 no name]
最新TB

Copyright © [ 気ままに気ままな ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]