忍者ブログ
日常で思うことや趣味に関してをつれづれと
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000940-san-int

エコテロリストがエロテロリストに見えたのはまぁいいとして、
捕鯨反対はお金になるからね。そのためにやっているのが強いのではないでしょうか。そもそも、鯨を食べない人たちにとっては、全然関係ない話ですし、関係ない話だからこそ、かわいそうな鯨を守っている私カッコイイ的な発想の人たちがお金を出すんでしょう。

お金を出して貢献した気になるというのはある意味問題ですね。その中身が何をやっているかも知らず、FBIにテロリスト認定された団体に資金供給をする一方テロを糾弾する。笑い話ですか?

エコロジーとか人道支援とかそういったものにお金を出すときにはちゃんと使われていればよいのですが、こういうのは大概にしてあやふや。とても資金提供をする気にはならないのが現状です。

せっかくお金を出して、本人はいい気になっているけど、実際はテロに使われていたりするのだとしたらやるせないですね。

PR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000086-jij-pol

予想通り(?)橋下さんが勝ちましたね。
さて、タレント府知事はこれからどうなっていくのだろう。
宮崎県のようにそれなりにうまくいくのかな?

一応弁護士だから頭はいいのだろうし、府職員との対立や利権関係の対立でつぶされる以外はそつなくこなしそうな気がします。
マニュフェストは財政関連だっけ。大阪よくないからなぁ。がんばって欲しいものです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000908-san-soci

ミリメシか、ちょっと食べてみたいな。
自衛隊のものが割とおいしくて、他国の軍隊との合同練習の時にうらやましがられたとか何とか。

この記事をみて、ちょっと路線は違うのかもしれないけど、無人島なんかでサバイバルになったときにサバイバルメシもうまくすればはやるのではないのかな。

「この草は食べられる!」とか「何もないところでのご飯の炊き方」とか
そういったものもある意味おもしろいかもしれないな。


ちょっと「サバイバル戦術」というカテゴリを作ってまとめてみたくなってきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000041-jij-int

どこに落ちるのだろうか。
わざわざこういった情報が出てくると言うことは、大気圏で燃え尽きないということなのだろうけど。
被害がなければいいのだけどね。

アメリカのスパイ衛生ってことはある程度技術レベルが高いのだろうから、それを利用しようとしている国に落ちなければよいな。悪用されるのはやめてほしいものだ。
まぁ大概は大丈夫なようにつくってるんだろうけどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080126-00000017-fsi-ind

値上げの波がここまでくるとは…
乳牛の飼料用穀物の価格高騰が続いているかららしいけども、最近の小麦の高騰などからも予測の範囲内ではあったけど、ショックです。

牛乳って過去に余ってるっていうニュースもあったような気がするし、この業界もなかなか大変そうですね。

しかしまぁ、値上げは仕方がないにしても、飼育用飼料がが何%値上げしたからかかる費用がこれだけ増したのでこれだけ値上げします。みたいなことをきっちりとやって欲しい気がします。いくらかは便乗で値上げしているんじゃないのかな? それに、しわ寄せは消費者にすべてくるんだよね。消費者は値上げに対して何も対応できないんだよ。なんで企業の利益を守るために消費者が犠牲になるんだろう。ある程度は企業努力で何とかしてもらいたいものです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
最新コメント
[11/19 爺さん]
[11/19 情けない!]
[11/15  ]
[11/15 るる]
[11/15 no name]
最新TB

Copyright © [ 気ままに気ままな ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]